Blog 採用ブログ
新潟観光の定番といえば?
皆さん、こんにちは!入社4年目の松永です。製造部にて小袋充填業務に携わっています。
先日、東京に住んでいる友人が新潟に遊びに来てくれました。私は大学入学と同時に新潟に住み始めたため、新潟には8年目になりますが、まだ行ったことのない土地も多く、友人と一緒に新鮮な気持ちで新潟観光を楽しんできました。
今回行った場所の一部をご紹介します!
①清津峡渓谷トンネル
新潟県十日町市と湯沢町にまたがる清津峡大渓谷をトンネルの中から楽しむことができます。自然が作り出した断崖のスケールに圧倒されました。トンネル全体がアート作品になっているのですが、奥へ奥へと進んで行くにつれて周りの雰囲気が変わり、とてもワクワクしました。一番奥まで歩くと水鏡に移る渓谷の美しい景色を楽しむことができます。写真スポットにもなっているので、ぜひ皆さんも足を運んでみてください!
②ぽんしゅ館 新潟驛店
「唎酒」コーナーがあり、ワンコインでさまざまな新潟の日本酒を試飲することができます(100種類以上ありました)。コインロッカーのように各地の名酒が並んでいて、どれにするかかなり迷いました。新潟の蔵でできた味噌や醤油、その他特産品も売っているので、お土産を買うのにもおすすめです!
③廻転寿司 佐渡弁慶 ピア万代店
新潟といえば魚もおいしい!「弁慶」は県内でも特に有名なお寿司屋さんです。ややお値段が張ることから、特別な日に利用する方が多いです。この時期は“のどぐろの握り”が本当においしいので、皆さんにもぜひ味わっていただきたいです!
今回ご紹介した場所は、新潟観光の定番ルートです。食も自然も魅力いっぱいな新潟で、皆さんをお待ちしています!